先日、日本では衆院選が、アメリカでは大統領選が行われました。
いざ蓋を開けてみると、テレビや新聞で聞かされていた予測とはだいぶ違う結果に。今回の米大統領選は「トランプvsカマラ」ではなく「トランプvsメディア」だと言う人さえいます。
私たちの生活にとてつもない影響力を持っているメディア。
私たちが普段聴いているニュースは本当なのでしょうか?
ニュースを見聞きする時、何に留意しておく必要があるのでしょう?
ファシリテーター、ローレンス綾子が、史実や統計も交えつつ、メディアについてお話しします。
自分と家族の生活を守るため、どのように情報を収集していけば良いのか、一緒に考えてみませんか?
オレゴン大学(国際学科と社会学科)卒業。娘2人をホームスクーリングで育てる。子ども育成プログラムマネジャーとしてモザンビークに5年間駐在。通訳などを務めつつ、公立高校での性教育講演会講師など、様々な形で子どもたちや若者の教育に携わってきた。現在参政党宮城県連会長。
実施日:2025年 2月27日(木) 10:00〜12:00
参加費:500円
内容:意見交換を行い、メディアについて、みなさんで一緒に見つめ直し、その方向性を自ら導き出していただきます。
他の方のご意見も必ず学びに繋がります。